毎年、MRAに関する問題が高頻度で出題されます。本記事ではParadoxical suppressionに関して、問題をまじえてまとめて解説していきたいと思います。(問題はJMRTS 認定試験過去問より引用)
Paradoxical suppressionとは?
Paradoxical suppressionとは、造影効果により水信号が増強され、水信号と脂肪信号の比率が同程度となった場合に、Opposed-phase(水ー脂肪)のときに打ち消し合い低信号となる現象のことをいいます。

第11回 問題11
Paradoxical suppressionアーチファクトに関連するものを選択して下さい.(正解2つ)
- RF
- 傾斜磁場強度
- 受信バンド幅
- Contrast media enhancement
- Opposed-phase
解説
- 間違い
- 間違い
- 間違い
- 正しい 造影剤増強
- 正しい
第17回 問題9
造影検査について正しいものはどれか. 2つ選べ.
- 造影後の脂肪抑制法としてSTIR法を用いた
- 造影後のFLAIR画像は造影効果が得られない.
- 造影後のフローアーチファクト対策としてmagnetization transferパルスを印加した.
- 造影後のopposed-phase画像にて造影効果が低減することを paradoxical-suppressionと呼ぶ.
- 脳転移検索目的でガドテリトールを0.2ml/kg静注したのち, 造影効果が不十分であったため, 追加で同製剤を0.2ml/kg静注した.
解説
STIR法造影後に脂肪と同等のT1値となる組織も抑制されてしまうため得られない→ 得られる 髄膜炎などで造影後FLAIRが用いられるフローアーチファクト対策→ コントラスト向上のため- 正しい
- 正しい プロハンスにおいて腫瘍の検出がない、もしくは造影効果が不十分の場合30分以内に0.2ml/kgを追加投与できる
第15回 問題26
MRA(magnetic resonance angiography)に関する正しい記述はどれか. 2つ選べ.
- 造影MRのTEはopposed phaseが望ましい.
- TOF(time of flight)法はT1値の長い組織が高信号になる.
- FBI(fresh blood imaging)法は収縮期と拡張期の信号強度差を利用する.
- TONE(tilted optimized non-saturating excitation)法は流入側から流出側に向かってFAを小さくする.
- PC(phase contrast)法はVENC(velocity encoding)を超える流速を遅い流速として表現してしまうことがある.


コメント